あんしん・安全ねっとメール(防災情報、防犯・学校情報)

配信情報

熱中症警戒アラートが発表されました

8月26日 18時0分配信

 明日8月27日(水曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

行方不明者確認

8月26日 14時30分配信

令和7年8月26日に行方不明となっていた吉村 英美子さんは発見されました。ご協力ありがとうございました。

行方不明高齢者の情報提供について

8月26日 13時20分配信

不明者:吉村 英美子(女性・78歳)
不明日時:令和7年8月26日(火曜日)午前8時半頃
不明状況:同居の夫が地域の廃品回収のために車で送り届けた際に「廃品回収が終了したら歩いて帰宅する」と言ったが帰宅しないもの。
特徴:身長150cm、中肉
髪型:白髪まじりの耳にかかる長さ
はきもの:不明
その他:所持品等なし(携帯電話は自宅においたまま)
服装 上衣:白色の半袖シャツ 下衣:紺色ジーンズ

お心当たりのある方は、江南警察署 生活安全課(0587-56-0110 内線263)へご連絡ください。

熱中症警戒アラートが発表されました

8月25日 18時0分配信

 明日8月26日(火曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

8月25日 17時0分配信

■詐欺対策アプリの無料体験実施中!
愛知県警察公式アプリアイチポリスで詐欺対策アプリ(トレンドマイクロ社詐欺バスター)を無料で90日体験できるクーポンを配布しています。
90日間が経過した場合、自動的に利用が停止されますので安心して利用ができます。
*利用を継続する場合は改めて設定が必要です。(有料)
一度お試しください。

■詐欺バスターの主な機能
★詐欺電話を自動でブロック!
特殊詐欺の疑いがある番号への発着信は画面上に警告を表示、自動的な着信拒否の設定も可能です。
さらにAndroidでは特殊詐欺で多く使われている海外からの国際電話を自動でブロックすることもできます。
★SNS型投資詐欺もチェック!
Webサイト、オンライン広告等、信頼できるか不安なときはスクリーンショットを送信。詐欺の可能性がないかAIが分析し判定します。
その他にも、詐欺ショートメッセージを迷惑メッセージフォルダに自動で振り分ける、危険なサイトへのブロックなど、被害防止に役立つ機能が盛りだくさんです。!
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-37.pdf

・特殊詐欺の電話は、大半が固定電話に海外からの国際電話でかかってきます。江南警察署若しくは交番では固定電話に対する海外からの国際電話の着信を止める申込みの手続きが簡単に無料で出来ます。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

8月24日 20時0分配信

■人を咬むおそれのある迷い犬が徘徊しています。
■発生日時
8月24日(日曜日)午後2時55分頃
■発生場所
江南市村久野町地内
■状況
人を咬むおそれのある飼い主がいない犬が徘徊している。
特徴 茶色、中型、柴犬風、赤色様の首輪をしている。
■発見時の措置
〇犬に近づくことなく110番通報をお願いします。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

熱中症警戒アラートが発表されました

8月24日 18時0分配信

 明日8月25日(月曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

熱中症警戒アラートが発表されました

8月23日 18時0分配信

 明日8月24日(日曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

熱中症警戒アラートが発表されました

8月22日 18時0分配信

 明日8月23日(土曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

熱中症警戒アラートが発表されました

8月21日 18時15分配信

 明日8月22日(金曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

8月21日 17時30分配信

★息子を名乗るオレオレ詐欺未遂被害の発生★
8月19日、江南市内に住む高齢女性の自宅電話に、息子を名乗る男から「風邪をひいて声がおかしい」などとの連絡がありました。
翌20日、自宅電話に証券会社を名乗る男から、「息子さんの口座が凍結されて振り込みができない」「税金の未納で口座凍結されている」などと連絡がありました。
さらに、再び息子を名乗る男から「弁護士の関係者が税金の未納分の100万円を取りに来る」「15時までにお金を準備して欲しい」と連絡があり、息子と信じた女性は、自宅を訪問してきた弁護士を名乗る女性に100万円を渡そうとしましたが、直前に何らかの理由により女性が立ち去ったことから未遂に終わりました。

■対策
・家族を名乗っても、お金の話が出たら詐欺を疑い、警察への相談や以前から知っている家族の電話番号に連絡して事実確認をしましょう。
・特殊詐欺の電話は、大半が固定電話に海外からの国際電話でかかってきます。江南警察署若しくは交番では固定電話に対する海外からの国際電話の着信を止める申込みの手続きが簡単に無料で出来ます。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainews46bouhantaisakunikoukaari.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

熱中症警戒アラートが発表されました

8月20日 18時0分配信

 明日8月21日(木曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

その他の国民保護情報

8月20日 11時1分配信

「即時音声合成」

2025年8月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
江南市役所 防災安全課


--------------
江南市役所
--------------

熱中症警戒アラートが発表されました

8月19日 18時0分配信

 明日8月20日(水曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

明日は「交通事故死ゼロの日」です。

8月19日 17時0分配信

8月20日(水曜日)は、「交通事故死ゼロの日」です。
交通事故による死者が生じないように社会全体が特に務める日としましょう。
交通安全推進協議会の第3班の皆さん、交通安全街頭監視活動の協力をよろしくお願いします。

全国一斉情報伝達試験放送のお知らせ(明日8月20日(水曜日)午前11時頃実施)

8月19日 13時0分配信

国は、地震や武力攻撃などの緊急情報を、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、市に情報提供します。
明日、このシステムを使った全国一斉の試験が次の通り行われます。当日は市内に設置されている屋外の防災スピーカーや防災ラジオから試験放送が流れますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

日時 8月20日(水曜日)午前11時ごろ

放送内容 次の順に放送します。
・上りチャイム音
・「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」
・「こちらは江南市です」
・下りチャイム音
※災害や気象状況によっては、中止となることがあります。

江南市 防災安全課

熱中症警戒アラートが発表されました

8月18日 18時0分配信

 明日8月19日(火曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

8月18日 17時30分配信

■新手口によるサポート詐欺の発生
■状況
8月16日、江南市にお住まいの方が自宅でパソコンのウェブサイトを閲覧していたところ、「マイクロソフトのセキュリティセンターに連絡してください」などの偽の警告画面や「強制終了するとデータが削除されます」などとする偽の警告音声が流れました。
そして、電話番号が表示されたため、その電話番号に電話をしたところ、相手からネットバンキングへの接続を指示され、複数回にわたり、指示された1000円を振り込み、ワンタイムパスワードを入力したところ、合計400万円を不正に送金されていました。
これまでサポート詐欺の手口としては、コンビニに誘導し、電子マネーを購入させて支払わせるのが主流でしたが、現在、遠隔操作中のパソコンを使用してネットバンキングでの支払いを誘導し、振り込ませる段階で被害者が目を離した隙に、振り込み金額の桁にゼロを付け足して高額の不正送金をさせるという手口が増加しています。

■対策
・警告画面が出た場合でも、画面の指示には絶対に従わず、偽の警告画面を消す、またはパソコンを再起動する。
・遠隔操作ソフトをインストールしてしまった場合はパソコンからインターネットから切りしたり、強制終了する。
・遠隔操作中は絶対にネットバンキングを開かない。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

8月18日 17時30分配信

★自動車盗被害の発生★
8月17日午後4時頃から8月18日午前9時頃までの間にかけて、江南市内においてレクサスLX(令和6年式)1台が盗まれました。
愛知県下においては令和7年7月末で711台(前年同期比+195件・+37.8%)の自動車盗を認知しており、全国ワースト1位となっています。
愛知県内では、本年もランドクルーザー、ランドクルーザープラド、アルファードといった特定の車種が狙われています!

■対策
・自動車盗を防ぐには、スマホ連動型防犯カメラ、警報装置、GPS等の追跡装置など1つでも多くの対策を取り入れることが大切です。
・「防犯カメラ監視中」などのステッカーやプレートを併用すると、防犯力がアップします。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-34.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

食中毒警報の発令について

8月18日 12時1分配信

令和7年8月18日(月曜日) 11時00分
愛知県に食中毒警報が発令されました。

次のことに注意して、食中毒を未然に防止しましょう。
1.調理の前によく手を洗いましょう。
2.加熱する食品は、十分に加熱しましょう。
3.野菜や果物などの食材は、流水で十分に洗いましょう。
4.新鮮な食材で調理し、調理後は早めに食べましょう。
5.食器、まな板、ふきん等は、十分に洗浄・消毒しましょう。
6.テイクアウトやデリバリーをした食品は、速やかに食べるようにしましょう。

なお、今回発令されました食中毒警報は、48時間後に自動解除されます。

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========

熱中症警戒アラートが発表されました

8月17日 18時0分配信

 明日8月18日(月曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。

〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。

熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/

==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========