4か月児健康診査
生後4か月ごろは首がすわり、周りに関心をもち始める時期です。
令和6年4月から産婦歯科健康診査を同時に実施します。
健康診査の詳細
- 内容
-
小児科医による内科診察、保健師による問診相談、発育測定、絵本配布など
- 対象者
- 生後4か月児
※対象生年月は、以下の健康診査日程をご覧ください。 - 受付時間
-
午後1時から午後1時45分の中で、指定された時間
※混雑を避けるため、受付時間を指定し、実施します。
- 場所
- 保健センター
- 持ち物
-
- 親子健康手帳(母子健康手帳)
- 郵送された4か月児健康診査アンケート、健やか親子21アンケート
- お子さんの身の回りのもの(おむつ・ミルクなど)
- (※)産婦歯科健診記録票
- 注意事項
-
- 生後6か月未満で未受診の方が、受診することができます。
- 令和7年3月にて、付き添い児の託児は終了となりました。待合スペースに保育士がおりますので、お困りの際はお声がけください。
- 同時に産婦歯科健康診査を実施します。持ち物の(※)をお持ちください。
令和7年度 4か月児健康診査日程
日程 |
対象生年月 |
日程 |
対象生年月 |
---|---|---|---|
4月10日 |
令和6年12月生まれ | 10月9日 10月23日 |
令和7年6月生まれ |
5月8日 5月22日 |
令和7年1月生まれ | 11月13日 11月27日 |
令和7年7月生まれ |
6月12日 6月26日 |
令和7年2月生まれ | 12月11日 12月18日 |
令和7年8月生まれ |
7月10日 7月24日 |
令和7年3月生まれ | 1月8日 1月22日 |
令和7年9月生まれ |
8月7日 8月28日 |
令和7年4月生まれ | 2月12日 2月26日 |
令和7年10月生まれ |
9月11日 9月25日 |
令和7年5月生まれ |
3月12日 |
令和7年11月生まれ |
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。