放課後子ども教室(フジッ子教室)入室の案内
放課後子ども教室(フジッ子教室)とは
子どもたちの安全・安心な居場所づくりを目的とし、授業終了後に学校の余裕教室を活用して遊びやスポーツ・自主学習などの活動を行っています。
対象児童
放課後子ども教室を実施する小学校に通う、1年生から6年生までの児童
実施日時
- 授業のある月曜日・水曜日・金曜日の授業終了から午後5時まで
- 夏休み期間の月曜日・水曜日・金曜日は、午前9時30分から午後5時まで
※祝日、入学式、卒業式、学校及び放課後子ども教室の事情などにより実施できない日、冬休み、春休み及びお盆期間は実施しません。
実施校について
古知野東、古知野西、古知野南、古知野北、布袋、布袋北、宮田、草井、藤里、門弟山の市内10小学校
※古知野北小学校は、古知野北公民館(古北にじいろ会館内)での実施となります。
送迎について
放課後子ども教室に参加する場合は、送迎が必要です。
必ず午後5時までにお子さんを迎えに来てください。また、夏休みの利用は、必ず部屋までお子さんを連れてきてください。お子さんが一人で教室に来ることはできません。
送迎は、「保護者」又は参加登録申込書にご記入いただいた「お迎え予定者」(18歳以上)のみとさせていただきます。
入室申込みについて
「参加登録申込書」(子育て支援課に用意)に必要事項を記入して、子育て支援課(市役所本庁2階)に提出してください。
※申込み受付日の翌月から参加することができますが、定員に達している実施校については、待機扱いとなりますので、予めご了承ください。
※次年度も参加を希望する場合には、再度申込が必要です。
※次年度の受付については、学校などを通して翌年1月から2月にかけて実施する予定です。
令和7年度新規参加申込みについて
令和7年1月7日から令和7年2月5日まで、令和7年度の新規申込みを受け付けます。
詳しくは申込みページをご覧ください。
参加費用について
無料(ただし、教材費などとして実費をいただく場合があります)
参加申込み内容の変更・辞退
住所や連絡先などが変わる場合は、必ず子育て支援課もしくは放課後子ども教室にその変更内容を届け出てください。
参加を辞退する場合は、退室願(子育て支援課または放課後子ども教室に用意)の届出が必要です。
必要事項をご記入の上、子育て支援課もしくは放課後子ども教室に提出してください。
放課後子ども教室推進事業について
放課後子ども教室推進事業は、放課後や週末などに小学校の余裕教室などを活用し、子どもたちの安全・安心な活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の参画を得て、学習活動やスポーツ・文化芸術活動、地域住民との交流活動の取組を実施することにより、子どもたちの社会性、自主性、創造性などの豊かな人間性を涵養するとともに、地域の子どもたちと大人の積極的な参画・交流による地域コミュニティーの充実を図ることを目的とし、国が支援する事業として実施しています。
江南市では、学校の余裕教室を活用し、子どもの居場所となる「放課後子ども教室」(フジッ子教室)を地域の方々の協力を得て開設し、全児童のうち参加を希望される児童を対象に遊びやスポーツ、学習活動(環境教室など)の居場所づくりを進めていくことを目的としています。
具体的な活動は、
・教室でのプログラム(絵本、紙芝居の読み聞かせ、折り紙、工作など)
・昔遊びなどの遊びの提供(トランプ、オセロ、将棋など)
・共通プログラム(学童保育との合同活動)
・宿題など学習の補助に関すること
などであり、その中でも読み聞かせについては、学習アドバイザーなどのおすすめの本などを全教室に順番に回していき、毎月実施しています。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 子育て支援課
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-53-6996
※学童保育、放課後子ども教室、児童館に関するお問い合わせ
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス::0587-54-0800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。