令和6年分所得税及び復興特別所得税の確定申告について

ページID 1006299  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

国税庁ホームページで、確定申告書が作成できます

確定申告には、ご自宅からパソコン・スマートフォンでご利用いただけるe-Tax(国税電子申告・納税システム)が便利です。混雑が予想される会場よりもご自宅でできるe-Taxの利用にご協力ください。

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で確定申告書を作成できます。作成した確定申告書は、印刷して郵送もしくはe-Taxによるデータ送信などで提出できます。郵送の場合は、添付書類と併せて小牧税務署(〒485-8651 小牧市中央1-424)へ提出してください。e-Taxでデータを送信する場合は、(1)マイナンバーカード方式と(2)ID・パスワード方式の2つの方法があります。詳しくは、国税庁ホームページまたはe-Taxのホームページをご覧ください。また、e-Taxを利用した確定申告書の作成に関する相談は、「e-Tax・作成コーナーヘルプデスク」(☎0570-01-5901)をご利用ください。
 

また、スマートフォンでも確定申告ができます。マイナンバーカード方式、ID・パスワード方式をご利用する方は、e-Taxで送信できます。いずれの方法も利用できない方は、作成した確定申告書を印刷し、税務署に郵送などで提出することができます。

注意:平成25年分から令和19年分まで、復興特別所得税(基準所得税額に2.1%の税率を乗じて計算した金額)を所得税と併せて申告・納付することとされています。確定申告書の作成に当たっては、「復興特別所得税額」欄の記入漏れのないようご注意ください。(還付申告の方も含め、申告される全ての方について「復興特別所得税額」欄の記載が必要となります。)

 

所得税及び復興特別所得税の確定申告が必要な方

(1) 令和6年中の事業、不動産、利子、配当などの各種所得の合計額から、基礎控除、配偶者控除、扶養控除などの所得控除の合計額を差し引いた金額に基づいて計算した結果、税額が生ずる方(配当控除のある方は、配当控除の額よりも税額が多い方)

(2) 給与所得者で、次のいずれかに当てはまる方

  • 給与の収入金額が2,000万円を超える方
  • 給与を1ヶ所から受けていて、給与所得や退職所得以外の所得の合計額が20万円を超える方
  • 給与を2ヶ所以上から受けていて、年末調整を受けない給与の収入金額と、給与所得や退職所得以外の所得の合計額が20万円を超える方
  • 同族会社の役員や親族で、その会社から給与以外に賃貸料や使用料などの支払いを受けている方

(3) 公的年金等を受給している方

公的年金等の収入金額の合計額(複数から受給されている場合は、その合計額)が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合、所得税及び復興特別所得税の確定申告は必要ありません(申告不要制度)。

この場合であっても、所得税及び復興特別所得税の還付を受けるためには、所得税及び復興特別所得税の確定申告書を提出する必要があります。

 

なお、所得税及び復興特別所得税の確定申告が必要ない場合であっても市民税・県民税の申告が必要な場合があります。

注意:平成27年分以降は、外国政府等から支給を受ける公的年金等など源泉徴収制度の対象とならない公的年金等の支給を受ける方は、申告不要制度の適用はできません。

詳しくは市民税・県民税の申告をご覧ください。

確定申告会場

会場は混雑することが予想されます。自身で申告書が作成できない方のみ確定申告会場をご利用ください。当日受付は整理券がなくなり次第受付終了となりますので、なるべくご予約いただくようお願いします。

また、混雑状況により早めに案内を終了し、後日の来場をお願いする場合があります。 

申告会場

開設時間

申告内容

小牧勤労センター

小牧市大字上末2233番地2

 

※会場への入場には入場整理券が必要です。(詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください)

2月12日(水曜日)から2月14日(金曜日)まで

・午前9時から午後5時まで

・公的年金を受給される方

・新規に住宅借入金等特別控除を受けられる方

2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)まで

・午前9時から午後5時まで

 

注意:土曜・日曜日・祝日は除く(ただし、3月2日(日曜日)は開設します) 。

 

・所得税及び復興特別所得税の確定申告

・個人事業主の消費税及び地方消費税の確定申告

・贈与税の申告

 

 

 

問い合わせ先 小牧税務署 (〒485‐8651 小牧市中央1丁目424番地 電話 0568‐72‐2111)

Home&nicoホール(市民文化会館)

江南市北野町川石25-1

2階 美術工芸室(税理士による無料税務相談所)

 

※事前予約できません(当日受付のみ)

2月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで

・午前9時30分から午後4時まで

注意:土曜・日曜日・祝日は除く。

注意:正午から午後1時の間は、申告相談を行っていません。

 

・令和6年分所得税及び復興特別所得税の確定申告(主に事業所得、不動産所得)

・個人事業主の消費税及び地方消費税の確定申告

 

注意:対象者は、事業・不動産所得または年金以外の雑所得を有する方のうち、令和5年分の青色事業専従者給与額・青色申告特別控除額または事業専従者控除額を控除する前の所得金額が300万円以下の方(令和4年分の消費税等の課税売上高が3,000万円を超える方を除く)、給与所得者および年金受給者の方です。

注意:譲渡所得(土地・建物および株式など)のある方、贈与税の申告の方、令和5年分以前の申告をされる方は、小牧勤労センターをご利用ください。

注意:相談する方は、前年の控えや通知書などの資料をご持参ください。

2階 第1会議室

 

※インターネットもしくはハガキによる事前予約が可能です。詳しくはこのページ下部をご覧ください。

2月13日(木曜日)、2月14日(金曜日)

・午前9時から午後4時まで

・令和6年中の収入が公的年金のみの方

(2月17日(月曜日)以降も対象になります)

2月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで

・午前9時から午後4時まで

注意:土曜・日曜日・祝日は除く。

注意:正午から午後1時の間は、申告相談を行っていません。

令和6年分所得税及び復興特別所得税の確定申告 (給与所得、年金等の雑所得、総合課税の配当所得、一時所得のみ)

・市民税・県民税の申告

 

注意:初めて住宅借入金等特別控除の申告をする方や、令和5年分以前の申告をされる方は、小牧勤労センターを利用してください。

  • Home&nicoホール(江南市民文化会館)での申告相談は2月28日(金曜日)までとなりますので注意してください。
  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、平成28年分以降の所得税及び復興特別所得税の確定申告書についてマイナンバーの記載及び、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。

利用者識別番号の事前取得のお願い

Home&nicoホール(江南市民文化会館)2階 第1会議室で申告をされる方は、国税庁が発行する「利用者識別番号」の確認をさせていただきますので、これまでに利用者識別番号を取得している方は、利用者識別番号が記載されている書類を必ずお持ちください。

利用者識別番号を取得されていない方は、下記のページリンクから事前に取得することができますので、事前取得にご理解とご協力をお願いします。ご自身での取得が難しい方は、申告会場で取得することができますのでお申し出ください。

※ 取得後は、利用者識別番号(数字16桁)を控えて申告会場にお持ちください。

※ 市民税・県民税の申告をする方は利用者識別番号は必要ありません

インターネット・往復はがきによる事前予約ができます(Home&nicoホール(江南市民文化会館)2階 第1会議室)

申告会場 予約可能日 備考
Home&nicoホール(江南市民文化会館)
2階第1会議室
2月13日(木曜日)、14日(金曜日)

令和6年中の収入が公的年金のみの方が対象

(2月17日(月曜日)以降も対象になります)

2月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで

Home&nicoホール(江南市民文化会館)
2階 美術工芸室で行われる、税理士による無料相談は事前予約できません(当日受付のみ)

インターネットによる予約(推奨)

【予約期間】1月16日(木曜日)午前9時~2月27日(木曜日)午後5時

【予約方法】

  1. 下記のページリンクから予約ページにアクセスしてください。
  2. 予約フォームへ必要事項を入力し送信してください。
  3. 来場時に予約確定のメールに記載された受付番号を提示してください。

【注意点】

  • 令和5年分以前の申告は受け付けることができません(小牧勤労センターをご利用ください)。
  • 事前予約できる申告の内容は、給与所得、年金等の雑所得、総合課税の配当所得、一時所得のみです。ただし、上記の所得であっても、退職所得や仮想通貨の取引に係る所得を申告される方、初めて住宅借入金等特別控除の申告をする方は事前予約できません(小牧勤労センターをご利用ください)。
  • 予約できる人数には限りがあります。
  • 予約枠のチェックボックスがグレーアウトしている場合は、予約枠が埋まっていますので別の日時を選択してください。
  • 申告する人の氏名で予約してください。1人で複数名分を申告するときは、それぞれの氏名で予約してください。1人の氏名で予約して複数名分の申告をすることはできません。
  • 同じ氏名での複数の予約が判明した場合は、その方のすべての予約を取り消します。
  • 予約希望日前開庁日の午後5時までに予約してください。
  • 当日は予約時間の10分前までに会場の受付にお越しください。また、当日の進捗状況により予約時間を過ぎてもお待ちいただくことがあります。
  • 住民税における上場株式の配当所得について、税制改正により、国税と異なる課税方式を選択できる制度が令和4年分の申告を最後に廃止となりました。これにより、令和5年分(令和6年度)の個人住民税からは確定申告書の記載と同一の課税方式が適用されますので、配当所得の申告を行うか、あらかじめご検討のうえ予約を行ってください。

【キャンセルについて】

  • キャンセルは予約日前開庁日の午後5時までに行ってください。キャンセル方法は、予約ページ冒頭の確認事項に記載があります。
  • やむを得ない理由などにより当日キャンセルする場合は、午前8時30分以降に直接税務課市民税グループへ電話してください。

 

往復はがきによる予約

【予約期間】1月16日(木曜日)~1月31日(金曜日)必着

【予約方法】

  1. 必要事項と都合が悪い日(3日程度まで)を記入・郵送してください。記入方法は下記の往復はがきの画像を参考にしてください。
  2. 返信はがきが届いたら予約日時を確認してください。
  3. 来場時に返信はがきを提示してください。

往復はがき記載例

【注意点】

  • 状況により予約ができない場合があります。予約が取れない場合でも返信はがきでお知らせします。
  • 日時の指定、変更はできません。
  • 1人につき1枚のはがきでお申し込みください。

市民税・県民税申告会場

申告会場

開設時間

申告内容

江南市役所税務課

税相談窓口

2月3日(月曜日)から3月17日(月曜日)まで

  • 午前8時30分から午後5時15分まで

注意:土曜・日曜日、祝日は除く。(ただし、2月9日(日曜日)、23日(日曜日)、3月9日(日曜日)の日曜市役所開庁時は午前8時30分から午後0時30分までの時間のみ開設します)

  • 市民税・県民税の申告

 

注意:市役所では、確定申告の内容確認や作成指導はできませんのでご了承下さい。

 注意:申告期間中は窓口が大変混雑することが予想されます。市民税・県民税申告書はできるだけ郵送でご提出いただくようお願い致します。

確定申告、市民税・県民税申告に必要なもの(一例)

  • 給与・公的年金等の源泉徴収票(原本)
  • 生命保険料や地震保険料などの保険料控除証明書(保険会社等が発行します)
  • 国民年金保険料控除証明書、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の支払金額の分かる物(保険料(税)納付済額通知書)
  • ご自身で作成した医療費に関する「医療費控除の明細書」等(医療費控除のある場合)
注意:医療費控除の対象者は、医療費の合計が10万円を超える方です。なお、所得金額が200万円未満の方は、医療費の合計が総所得金額等の5パーセントを超える場合に対象となります。保険などで補てんされた金額は、対象となった医療費の金額から差し引かれます。
注意:平成29年中に支払った医療費の申告から、領収書の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。なお、領収書は自宅で5年間保存する必要がありますのでご注意ください。(後日、領収書の提出または提示を求められる場合があります)
「医療費控除の明細書」や「セルフメディケーション税制」をご利用の方は、江南市のホームページより印刷できます。
  • 障害者手帳、障害者控除対象者認定書(お持ちの方)
  • 申告者名義の預金通帳などの口座番号の分かる物 (所得税及び復興特別所得税が還付になる場合に必要となります)
  • 利用者識別番号・暗証番号に係る書類(確定申告をされる方で、お持ちの方)
  • 前年分の確定申告書の控え(確定申告をされる方で、お持ちの方)
  • マイナンバーカード
注意:マイナンバーカードをお持ちでない方は、ご本人のマイナンバーを確認できる番号確認書類(マイナンバーの記載がある住民票の写しなど)と、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、在留カードなど)が必要です。なお、通知カードは令和2年5月25日に廃止されていますが、通知カードと住民票の記載内容が一致している場合に限り、マイナンバーを確認できる番号確認書類としてご利用いただけます。
注意:確定申告で自営業の方や不動産所得のある方は、収支内訳書を事前に記入のうえご持参ください(相談会場は小牧勤労センターまたはHome&nicoホール(江南市民文化会館)2階 美術工芸室です)。なお、前年分の確定申告書と収支内訳書の控えがあると便利ですのでご持参ください。不動産所得の申告については、申告の対象となる不動産の固定資産税額の分かるもの(納税通知書や課税明細書)をご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。