援助の内容・活動の流れ
・保育園・幼稚園などへの送迎やその前後の子どもの預かり
・学童保育への送迎やその前後の学童の預かり
・保育園・幼稚園・学校が休園・休校時の預かり(感染症等の流行による学級閉鎖時は不可)
・子どもの習い事の送迎
・保護者等の外出時の預かり
・その他、子育て支援として必要な援助
※上記以外でも援助活動を行います。何時でもご相談ください。
※子どもを預かる場合、原則として援助会員の自宅で行います。
※原則として、子どもの宿泊は行いません。
(1)援助の申し込み:依頼会員からファミリーサポートセンターへ
(2)援助協力の依頼:ファミリーサポートセンターから援助会員へ
(3)援助会員の紹介:ファミリーサポートセンターから依頼会員へ
(4)事前打ち合わせ:依頼会員から援助会員へ依頼し日時調節
※各会員、依頼する子の同席のもと事前に打ち合わせを行います。依頼会員は「事前打合せ票」を2部作成し、1部を援助会員に提出してください。
(様式は、下記よりダウンロードできます)
(5)相互援助活動・報酬の授受:相互援助活動終了時、依頼会員が直接援助会員に報酬を支払います。
(6)援助活動報告書の提出:援助会員は3部作成し、2部は相互に保管、1部はファミリーサポートセンターへ提出してください。
(様式は、下記よりダウンロードできます)
援助依頼の申込の受付は
江南市ファミリー・サポート・センター
月曜日~土曜日(日曜日、祝日、年末年始休み)
午前8時30分から午後5時15分
お問い合わせ先
江南市ファミリー・サポート・センター
〒483-8157
江南市北山町西300番地 2階
江南市子育て支援センター内
電話:0587-58-5885
ファクス:0587-53-6996
受付時間:月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時15分
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 子育て支援課
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-53-6996
※学童保育、放課後子ども教室、児童館に関するお問い合わせ
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス::0587-54-0800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。