江南市地域公共交通会議の委員を募集します

ページID 1017358  更新日 令和7年2月21日

印刷大きな文字で印刷

江南市地域公共交通会議の委員の募集について

市では、バスやいこまいCARなど市民の生活の足となる公共交通について、地域に合った在り方を協議するために、平成19年に設置した江南市地域公共交通会議において議論してきましたが、地域公共交通計画の策定に向けて現行の地域公共交通会議を法定協議会として新たに設置します。

公共交通をより良いものにするために、ご協力していただける委員を募集します。

応募資格

18歳以上の市内在住・在勤または在学の方(高校生は除く)

募集人員

1名程度(応募者多数の場合は書類選考の上、決定し、後日全員にお知らせします)

※応募いただいた書類などは返却しませんのでご了承ください。

任期、開催回数、報酬

1.任 期 :委嘱の日から約2年

2.開催回数:年3回程度(原則平日の昼間に開催します)

3.謝 礼 :会議1回につき5,000円

2月25日(火曜日)から3月21日(金曜日)までに、応募用紙に必要事項を記入いただき、窓口、郵送、ファクス、電子メールのいずれかの方法で都市計画課へ提出してください。

応募用紙はページ下部のリンクからダウンロードができます。また、都市計画課にも用意しています。

 

応募期間・応募方法

2月25日(火曜日)から3月21日(金曜日)までに、応募用紙に必要事項を記入いただき、窓口、郵送、ファクス、電子メールのいずれかの方法で都市計画課へ提出してください。

応募用紙はこちらからダウンロードができます。また、都市計画課にも用意しています。

応募先・問い合わせ先

〒483-8701(住所不要)都市整備部都市計画課(江南市地域公共交通会議事務局) 宛て

電話番号:0587-54-1111(内戦382)

ファクス:0587-56-5952

電子メール:tokei@city.konan.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。