火災予防分野の各種届出はe-Gov電子申請が便利です
e-Gov電子申請が可能です
e-Gov(イーガブ)とは、各行政機関が提供している行政情報の総合的な検索・案内に加え、電子申請・届出などを一元化して提供するウェブサービスです。
e-Gov電子申請を利用するには、アカウント登録及びアプリケーションのインストールが必要です。
24時間365日いつでもご自宅または職場のパソコンから申請や届出ができます。
※スマートフォンからの申請・届出はできません。
届出方法の詳細については、下記外部サイトを参考としてください。
提出先選択では「江南市消防本部」を選択してください
e-Gov電子申請が可能な手続
下記に示す69様式が電子申請可能ですが、危険物に関する手続きに係る届出等のうち、手数料の納付が必要なもの(取消し線部分)及び石災法に関する手続きに係る届出等(塗りつぶし部分)については、受け付けておりません。
自衛消防訓練通知書については、受付可能ですが当本部所定の様式と内容が異なるため、下記リンクを参考にしてください。
副本(正本の写し)について
電子申請では副本(正本の写し)が返却されません。
「申請書控え」が副本の代わりとなりますので、必要に応じてダウンロードして添付書類と一緒に保管してください。
※防火対象物の点検及び報告を行わなければならない防火対象物では、副本(申請書控え)を最低3年間保存する必要があるため、必ずダウンロードしてください。
「申請書控え」のダウンロードは申請直後にしかできませんので、ご注意ください。
副本が必要な場合は、今まで通り窓口か郵送での申請をお願いします。
申請データについて
1回の申請において添付可能なファイルサイズは、1ファイル当たり50MB、合計100MBが上限です。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防予防課
〒483-8221 愛知県江南市赤童子町大堀70
電話:予防グループ 0587-55-2771、指導グループ 0587-55-2762
ファクス:0587-53-0119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。