<昭和37年4月2日生~昭和54年4月1日生の男性の方へ>風しん予防接種(風しんの追加的対策)について

ページID 1004252  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

風しんの追加的対策について

平成30年7月以降、風しんの患者数が増加しており、その多くは、30歳代から50歳代の男性です。この年代の男性は今まで公的な風しんの予防接種を受ける機会がなく、風しんの抗体(抵抗力)がある人の割合が、他の年代と比べて低い傾向にあります。

このことから、国は緊急的な対策として、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象とした風しんの定期予防接種を実施してきました。

風しんの追加的対策は令和7年3月31日をもって終了いたしましたが、麻しん風しん(MR)ワクチンの供給が不安定になっている現状により、国の方針として接種対象期間が2年間延長されることになりました。

風しんとは

風しんは、発熱及び発しんを主な症状とし、飛沫感染により人から人へ感染し、感染力が強い疾病です。妊娠中の女性が風しんに感染すると、赤ちゃんに眼や耳等の障害を含む先天性風しん症候群が生じる可能性があります。

実施期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日

対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、

令和7年3月31日までに風しんの抗体検査を実施した結果、抗体が不十分であった方

費用

無料(ただし、予診票を使用した場合)

予防接種の際に必要なもの

  • 江南市発行の予診票
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 陰性の抗体検査結果
  • 接種する医療機関が必要とするもの

予診票について

対象者の方へは令和7年5月上旬に予診票を発送しました。

※転入された方は、保健センターまでお問い合わせください。

※予診票を紛失した場合は、保健センターにて再発行します。再発行ご希望の方は、本人確認書類と陰性の抗体検査結果を持って保健センターへお越しください。

※郵送をご希望の方は下の申請書の様式に必要事項を記入し、本人確認書類と陰性の抗体検査結果の写しを添付して、保健センター宛てに送付してください。郵送の場合申請からお手元に届くまでは10~2週間ほどかかりますので、ご了承ください。

転入・転出された方へ

転入の方

本人確認書類と陰性の抗体検査結果をお持ちになって保健センターで手続きしてください。

転出の方

転出先の自治体から予診票を再度受け取ってください。

実施医療機関

愛知県内の広域予防接種協力医療機関で接種する方

事前に保健センターにて手続きをすることにより、愛知県内(江南市・犬山市・扶桑町・大口町以外)のかかりつけ医で接種することができます。

申請方法・接種までの流れ ※余裕を持って事前申請してください

かかりつけ医(接種協力医療機関)に愛知県広域予防接種での接種希望を伝え、了承を得てください。

予防接種が受入可能と確認がとれましたら、「風しんの第5期の愛知県広域予防接種申請書」を保健センターに提出していただきます。「風しんの第5期の愛知県広域予防接種申請書」は、保健センター窓口でのお渡し、もしくは下記からダウンロードして提出してください。その際、下記(1)の必要な持ち物をご持参してください。(郵送の場合は添付してください。)

申請書を受付後、「愛知県広域予防接種連絡票」を交付します。郵送の場合は、10日から2週間程度で保健センターから「愛知県広域予防接種連絡票」を交付(郵送)します。

かかりつけ医(接種協力医療機関)に、下記(2)の必要な持ち物を持参の上、予防接種を受けてください。

上記の流れとなるため、余裕を持って事前申請してください。

なお、申請せずに予防接種を接種した場合、全額自己負担となる可能性がありますので、ご注意ください。

 

(1)申請時に必要な物

  • 江南市の予防接種予診票 ※保健センターから自宅へ郵送されたもの
  • 予防接種を希望する医療機関の名称がわかるもの
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

 

(2)医療機関接種時に必要な持ち物

  • 愛知県広域予防接種連絡票
  • 江南市の予防接種予診票
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 陰性の抗体検査結果
  • 接種する医療機関が必要とするもの

 

愛知県広域予防接種事業について

広域予防接種の実施医療機関は愛知県医師会ホームページからご確認いただけます。

不明点は、保健センターにご相談ください。

愛知県外の医療機関または、愛知県内の接種協力医療機関以外で接種する方

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。