高齢者福祉サービス

ページID 1007063  更新日 令和6年11月20日

印刷大きな文字で印刷

福祉タクシー料金助成

85歳以上の高齢者の日常生活を容易にするために、年間48枚の普通タクシー基本料金相当額のチケットをお渡しします。

※タクシーチケットといこまいCAR(予約便)の併用はできません。

詳しい内容については、以下をご覧ください。

救急医療情報キット(安心キット)配布事業

安心キットとは、「かかりつけ医」、「薬の情報」、「持病」、「緊急連絡先」などを記載した情報シートを入れた専用の容器のことです。これを救急隊が見つけやすい冷蔵庫に保管しておくことで、万一の救急時に備えるものです。

対象者

  • 65歳以上のひとり暮らしの方
  • 65歳以上のみの世帯に属する方
  • 65歳以上の方で昼間に独居になる方 など

費用:無料

 

訪問理美容

重度要介護状態の高齢者などの自宅へ、近くの理容師もしくは美容師が訪問して理髪を行います。

対象者

  • 介護保険の要介護認定で重度の要介護状態(要介護4・5)と判定された方
  • 療育手帳で障害程度をAと判定された方で身体障害者1・2級の合併障害のある方
  • 身体障害者手帳1級又は2級でねたきりの状態にある方

自己負担額:1回につき500円

利用回数:3か月に1回

寝具洗濯

高齢者の方が使用している寝具(布団、毛布など)を年2回洗濯します。

対象者

  • 65歳以上のひとり暮らしの方で、住民税が非課税の方
  • 要介護3~5と判定された在宅の高齢者の方で、生計中心者の住民税が非課税の方

費用:無料

洗濯回数:年2回(7月・12月)

洗濯できる寝具:敷布団、掛布団、毛布

介護慰労

在宅でねたきりなどの高齢者を同居で介護している家族の方に、介護慰労金を指定の口座へ振り込みます。

対象者:65歳以上で重度の要介護状態(要介護4・5)と判定された在宅の方を、同居で介護している家族の方

※介護者(対象者)の方が要介護1以上と判定された場合は対象外となります。

※対象者につきましてご不明な点がございましたらお問い合わせください。

助成内容:月額2000円を年2回に分けて振り込み

紙おむつ購入費助成

在宅のねたきりなどの高齢者で紙おむつが必要な方に、購入費用を助成します。

対象者:重度の要介護状態(要介護4・5)と判定された在宅の高齢者の方

助成内容:月額2,500円の助成券を年2回に分けて交付

 

電磁調理器の給付

ひとり暮らしの高齢者の方が、安全に過ごせるよう電磁調理器を給付します。

対象者:65歳以上のひとり暮らしで住民税が非課税の方

費用:無料

※給付を受けた場合は、元栓を閉じ、調理時にガスを使用しないようにしてください。

緊急通報システム

ひとり暮らしの方が万一の場合、スイッチを押すことによりコールセンターに連絡が入る緊急通報装置を設置します。

対象者

  • 65歳以上のひとり暮らしの方
  • ひとり暮らしの重度身体障害者の方
  • 要介護者がいる高齢者世帯
  • 常時昼間独居となる高齢者のいる世帯

費用

  • 上記対象者の上2つのいずれかに該当する場合

住民税非課税の方:無料 住民税課税の方:有料

  • 上記対象者の下2つのいずれかに該当する場合

住民税が非課税の方:無料 住民税課税の方:利用不可

高齢者住宅改善助成

在宅で生活されている高齢者の方に対して、介護や自立した生活を安全かつ容易にするための住宅の改善(居室、浴室、トイレなど)にかかる費用を助成します。

対象者:介護保険の要介護(要支援)認定を受けていない65歳以上の方で、生計中心者の住民税が非課税の方

助成額:経費の9割(18万円まで)

※改善工事をされる前にご相談をお願いします。着工前に申請が必要です。

集合住宅住み替え助成

エレベータのない集合住宅の2階以上にお住いの方のうち日常生活に支障のある高齢者を対象に、引っ越し費用の一部を助成します。

対象者:次の全ての要件を満たす65歳以上の方

  • 市内に住所を有している方
  • 市内のエレベータの設置されていない集合住宅の2階以上に居住している方
  • 本人及びその同居の家族の住民税が非課税の方
  • 身体などの状況により、日常生活に支障のある方
  • 生活保護を受給していない方

助成額:経費の9割(12万円まで)

※引っ越しをする前にご相談ください。

生き生きライフカード

本人の情報や緊急連絡先などを書いた「生き生きライフカード」を市に提出したひとり暮らし高齢者、高齢者世帯を対象に、地域の民生委員が定期的に見守りを行います。

対象者

  • ひとり暮らし高齢者(昼間独居も含む)
  • 高齢者世帯
  • その他(障害のある子どもと同居の高齢者など)

個人賠償責任保険事業

認知症高齢者などが日常生活における偶然な事故により他人にけがを負わせたり、他人の財物を壊したりして法律上の損害賠償責任を負ってしまった場合に、その賠償金を保険で補償するものです。1事故につき、1億円を限度に補償します。

対象者:以下のすべてに該当し、保険加入を希望する方

  • 江南市に居住し、かつ、住民基本台帳に登録されている
  • 「見守りシール交付事業」に登録している

補償期間:申請日から令和7年3月31日まで(毎年更新)

※変更が生じた場合は変更届または辞退届を提出してください

補償の対象:対象者の以下の行為などによる損害賠償

  • 事故で他人にけがをさせてしまった場合
  • 店頭の商品を誤って落として壊してしまった場合
  • 誤って線路に入り、電車を止めてしまった場合

保険料:無料

避難行動要支援者名簿登録制度

災害時に支援が必要な方の情報を把握し、災害時において迅速かつ円滑な支援を行うために「江南市避難行動要支援者名簿登録制度」を行っています。

詳しい内容については、以下をご覧ください。

難聴高齢者補聴器購入費助成事業

加齢による老人性難聴の方を対象に、補聴器の購入費の一部を助成します。

詳しい内容については、以下をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 地域ふくし課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。