住民票の写し、印鑑登録証明書がコンビニなどで取得できます
住民票の写し、印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスについて
令和3年2月1日からマイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機(キオスク端末)で住民票の写しなどが取得できるようになりました。
利用できる人
江南市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを持っている人。
(印鑑登録証明書は江南市で印鑑登録をしている人)
※マイナンバーカードの作成方法は下記のページをご覧ください。
必要なもの
1.利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
※通知カードや住民基本台帳カードでは利用できません。
2.利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
3.手数料
取得できる証明書および手数料
証明書の種類 | 取得できる証明書の内容 |
手数料(1件) |
備考 |
---|---|---|---|
住民票の写し |
江南市に住民登録がある ・本人のもの ・同じ世帯の人のもの |
300円 |
・同じ住所でも世帯が異なる場合は取得できません。 ・転出予定者、死亡者、発行制限者のものは取得できません。 ・住民票コードや住所などの履歴記載のものは取得できません。 ・住民票記載事項証明書は取得できません。 |
印鑑登録証明書 |
江南市に印鑑登録をしている ・本人のもの |
300円 | ・事前に印鑑登録が必要です。 |
利用できる店舗
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・平和堂 など
全国のマルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗で利用できます。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
利用できる時間
午前6時30分~午後11時(システムメンテナンス時を除く)
※ただし、店舗の営業時間内に限る
操作手順
マイナンバーカードをコンビニエンスストアなどのマルチコピー機(キオスク端末)にセットし、画面の説明に従い、タッチパネルを操作して証明書を発行します。
順序 | 操作概要 |
---|---|
1 | マルチコピー機(キオスク端末)で「行政サービス」「証明書交付サービス」を選択し、マイナンバーカードをセットする |
2 | 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を入力する |
3 | 希望する証明書を選択し、必要枚数を入力する |
4 | マルチコピー機(キオスク端末)にて手数料の支払いをする |
5 | 証明書が発行される |
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
注意事項
- 利用できる人は、江南市に住民登録のある人です。転出した人や転出予定の人は交付できません(※転出手続きをされた後、転出予定日より前の日で証明書が必要な場合は市民サービス課または各支所で証明書を発行できます)。
- 通知カードや住民基本台帳カードでは利用できません。
- 取得した証明書の交換や返金はできません。
- 交付には利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードをお持ちで利用者証明用電子証明書が搭載されていない場合は、市民サービス課で手続きが必要です。詳しくはお問い合わせください。
- 暗証番号の入力を3回間違えるとロックが掛かり利用できなくなります。ロックの解除は市民サービス課で手続きが必要です。詳しくはお問い合わせください。
- 届け出により住所や氏名などが変わった場合、その内容が反映されるまでには日数がかかります。
- 1通が複数にわたり印刷される証明書はホチキス留めがされません。証明書に記載されるページ番号と固有の番号でひとつづりと判断できるようになっています。複数にわたる場合にはおとり忘れがないよう十分ご注意ください。
プライバシー対策
- 個人情報のデータ通信は、専用回線を使いデータを暗号化しています。
- マルチコピー機で証明書を発行した後には、データは消去されます。
- マルチコピー機は自分で操作し、従業員を介さずに証明書を受け取ることができます。
- 証明書の取得後、マルチコピー機の画面や音声、アラームでお知らせし、カードや証明書の取り忘れを防止しています。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民サービス課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。