エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

江南市

  • サイトマップ
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign Language
検索の仕方

  • トップページ
  • くらしの情報
  • 施設案内
  • イベント
  • 事業者向け情報
  • 市政情報
  • 各課のページ

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 福祉 > 障害者福祉・支援


ここから本文です。

障害者福祉・支援

ページID 1003420 

印刷大きな文字で印刷

  • 障害者手帳
  • 障害者の手当や年金
  • 障害者の医療(自立支援医療)
  • 生活していくのに利用できるサービス
  • セルフプランの作成について
  • 車椅子やストーマなどの補助用具
  • 障害福祉サービス事業所について
  • 手話通訳、要約筆記
  • 障害者に関する助成・割引制度
  • 江南市障害者計画
  • 江南市障害福祉計画及び障害児福祉計画
  • 障害者就労施設等からの物品及び役務の調達方針を策定しました
  • 障害者福祉
    障害がある方が利用できる福祉サービス等の概要をまとめています。
  • コミュニケーション支援ボード設置について
  • その他の福祉サービス
  • 障害者のマーク
  • 江南市障害者虐待防止センター
  • 江南市地域生活支援拠点を整備しました
  • 江南市避難行動要支援者名簿登録制度について
  • 障害者差別解消法について
  • 障害者週間
  • ヘルプマーク
  • ヘルプカード
  • 成年後見制度
  • 税金などの免除や軽減制度
  • 令和4年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)

くらしの情報

福祉

  • 物価高騰対応重点支援給付金(非課税分)
  • 【復旧のお知らせ】令和6年度物価高騰対応重点支援給付金における電子申請の不具合について
  • 令和6年度物価高騰対応重点支援給付金(調整給付分)
  • 令和6年度物価高騰対応重点支援給付金(新規非課税及び均等割のみ課税分)
  • 物価高騰対応重点支援給付金
  • 物価高騰対応重点支援給付金(拡大分)
  • 令和6年度における献血の実施について
  • 生活困窮者自立支援制度について
  • 障害者福祉・支援
  • DV相談窓口について
  • 児童福祉・支援
  • 江南市が所管する社会福祉法人の現況報告書及び財務諸表の公表について
  • 生活保護について
  • 新型コロナウイルス感染症の影響による緊急小口資金などの特例貸付を受けたことがある方へ

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
  • PC表示
  • スマートフォン表示

  • ウェブアクセシビリティ方針
  • プライバシーポリシー
  • 江南市ホームページについて

江南市役所

〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-54-0800

窓口受付時間:午前8時30分から午後5時15分
(土曜・日曜日、祝休日及び12月29日から1月3日を除く)
法人番号:3000020232173

  • 市役所案内
  • 日曜市役所
愛知県江南市の地図

人口と世帯数

(令和7年4月末現在)

男
48,029人
女
49,875人
人口
97,904人
世帯数
43,467世帯
江南市について

Copyright© 2019 Konan City All Rights Reserved.