介護保険負担限度額認定申請書

ページID 1002341  更新日 令和7年2月4日

印刷大きな文字で印刷

申請書の詳細
申請書等の名称 介護保険負担限度額認定申請書・同意書
内容 施設入所者などの食費・居住費(滞在費)の軽減認定を申請する書類です。
申請方法(窓口の場合) 申請に必要なものは、次の1~4のとおりです。

1.介護保険負担限度額申請書・同意書

2.本人(施設入所者等)および配偶者のすべての預貯金通帳(普通・定期含む)の表紙と残高のわかるページの写し

※写しは申請日より2か月以内に記帳済のもの

3.本人(施設入所者等)のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカードまたは通知カード)

4.本人(施設入所者等)の身元確認書類
※マイナンバーカード、運転免許証などの写真付身分証明書を1つ、または介護保険被保険者証、介護保険負担割合証、医療保険の被保険者証など写真のない書類を2種類以上

申請方法(郵送の場合) 窓口での申請と同じです。身元確認書類等は写しを同封してください。
その他 詳しくはお問い合わせください。
受付・問い合わせ先 介護保険課 介護給付グループ
受付日時 月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分

介護保険負担限度額など介護サービスの利用者負担について、詳しくは次のページをご覧ください。

記入例

申請書

介護保険負担限度額認定申請書・同意書

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 介護保険課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。