国民年金関係 よくある質問
65歳になったので、老齢基礎年金の請求をしたいのですが。(老齢基礎年金の請求手続きについて知りたい。)
65歳で老齢基礎年金を受ける権利がある方には、65歳の誕生日の3か月程度前に日本年金機構から、年金請求書等が送付されます。
手続きは65歳の誕生日の前日からできますので、年金事務所へご予約の上手続きしてください。
年金の加入期間が第1号被保険者期間のみの方は市役所 保険年金課で手続きが可能です。
特別支給の老齢厚生年金を受けている方には、65歳の誕生月に65歳からの継続受給の確認の案内が届きます。
届を期限までに提出することで、支給停止することなく引き続き年金を受給できます。
届を出さないと繰り下げ受給のための待機中とみなされ、年金の支給が停止しますので、ご注意ください。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
ふくし部 保険年金課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。