国民年金関係 よくある質問

ページID 1007893  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

質問寡婦年金はどのようなときに受けられますか。

回答

寡婦年金は、国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間(納付猶予期間および学生納付特例期間は除く)を合算した期間が10年以上ある夫が年金を受けずに亡くなったときに、10年以上継続して婚姻関係にあり、生計を維持されていた妻に対して、60歳から65歳になるまでの間支給されます。

詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 保険年金課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。